西勝寺の年中行事モデルです。
こちらはコロナ以前のもので、伝統としてそのまま記載しています。最新情報は随時、公式LINEや記事、フェイスブックで公開しています。また、各行事の写真をアルバムとして、インスタグラム「tsubamedera」で公開していますのでお楽しみください。
1月・2月 在家報恩講
4月 花まつり兼誕生児初参り式
5月 春季永代経
7月 ラジオ体操(地区子ども会)
8月 仏具お磨き
盂蘭盆会
8月19日 八幡道場 盆踊りお勤め
10月11日 前住職ご命日
10月 秋季永代経
11月16日~18日 船場別院報恩講
12月 報恩講お磨き
12月8日 報恩講餅つき
12月9日 子ども報恩講
12月10日~11日 報恩講
12月31日 除夜の鐘