コンテンツへスキップ

照陰山 西勝寺

  • ホーム
  • 西勝寺について
  • 年中行事
  • 報恩講
  • 永代経
  • 花祭り
  • 坊守園子さんの駆け込み寺
  • ホーム
  • 西勝寺について
  • 年中行事
  • 報恩講
  • 永代経
  • 花祭り
  • 坊守園子さんの駆け込み寺
  • コロナ禍や 心の距離は 縮めよう【住職メッセージ】

    <住職からのメッセージ 2021年5月> コロナ禍や   心の距離は  縮めよう 釋祐順 コロナ禍によって、”ソーシャルディスタンス”という言葉が使われ出しまし…

    2021年6月8日
    心に響く言葉、掲示板
  • 【同朋会(どうぼうかい)のご案内】5月

    【同朋会(どうぼうかい)のご案内】 日時 5月27日(木)午前10時~12時 は、兵庫県に緊急事態宣言が発令されたため、中止いたします。 6月24日の同朋会でお…

    2021年5月11日
    同朋会
  • 春季総永代経法要2021と清掃奉仕での御門徒のお支え

    4月25日の春季総永代経法要は兵庫県に緊急事態宣言が発令されたため、急遽内勤め(無参拝法要)に切り替えました。ただし、変更のお知らせをする暇がなかったので、総代…

    2021年5月11日
    イベント★活動報告
  • 人というのは、 大宇宙という一本の木の、 一枚の葉のようなもの

    人というのは、 大宇宙という一本の木の、 一枚の葉のようなもの 岡 潔 【住職感話】 人というのは、大宇宙という一本の木の、一枚の葉のようなものです。 だいたい…

    2021年5月11日
    心に響く言葉、掲示板
  • 春季総永代経法要のお知らせ

    一人居て賑やか 大勢居て静か 曽我量深師 コロナ禍のため、人と会いにくい暮らしを余儀なくされています。孤独や寂しさ、不安を感じることが増えた方は多いのではないで…

    2021年4月22日
    告知
  • 同朋会のご案内”天親菩薩”【4月22日10時~】

    日時 4月22日(木)午前10時~12時 場所 西勝寺本堂 前回は、憶念とは? 憶念とは、いつも心にとどめて忘れないことでした。「私が仏を忘れても、仏は私を忘れ…

    2021年4月17日
    同朋会
  • 如来大悲の恩徳は 身を粉にしても報ずべし 師主知識の恩徳も ほねをくだきても謝すべし

    如来大悲の恩徳は 身を粉にしても報ずべし 師主知識の恩徳も ほねをくだきても謝すべし 恩徳讃(親鸞聖人和讃) 【住職感話】 西勝寺では、本年の報恩講(12月10…

    2021年4月15日
    告知
  • いつでも どこでも ほとけさまと いっしょ   

    いつでも どこでも ほとけさまと いっしょ 西勝寺住職 釋祐順 [住職感話] 新たな年を迎えましたが、昨年からのコロナで、できるだけ三密(密集、密接、密閉)を避…

    2021年3月15日
    心に響く言葉、掲示板
  • 【御礼】西勝寺の沿革をあらわした看板を設置することができました!

    二月二十二日(月)、姫路市教育委員会文化財課様より、西勝寺の説明版を、山門東の塀に設置していただきました。 格調高い文面を制作してくださった宇那木隆司様(教育委…

    2021年3月15日
    イベント★活動報告
  • この目が物をうつさなくなったら目に、 そしてこの足が動かなくなったら、足に 「ありがとう」って言おう

    3月のことば この目が物をうつさなくなったら目に、 そしてこの足が動かなくなったら、足に 「ありがとう」って言おう 笹田雪絵 映画『4分の1の奇跡』より この目…

    2021年3月15日
    心に響く言葉、掲示板
前へ 1 … 7 8 9 10 11 12 次へ
  • ホーム
  • 西勝寺について
  • 年中行事
  • 報恩講
  • 永代経
  • 花祭り
  • 坊守園子さんの駆け込み寺
サイト内検索
カテゴリー
  • イベント★活動報告
  • つばめ寺スタッフ便り
  • 今日のつばめ寺
  • 同朋会
  • 告知
  • 妨守その子さんの駆け込み寺
  • 心に響く言葉、掲示板
  • 悲しみのケア
  • 未分類
  • 永代経
  • 花まつり
人気の投稿とページ
  • 『仏様のことば』 お前はお前で丁度よい 【12月のことば】
  • 食べものさまには 仏がござる 拝んで食べなされ【2023年12月の心に響く言葉】
  • 人はみな大河の一滴
  • 「法事で一文字」に込める想いと感謝
  • 葬儀で泣いてくれる人が 一人でもいたら、 亡き人はお幸せな人
  • 供養とは 亡き人を思い出すこと そして共に生きること【6月の心に響く言葉】
  • 今でもあなたは わたしの光 11月の心に響く言葉
  • 今にして 知りて悲しむ 父母が われにしましし その片思い【2024年6月の心に響く言葉】
  • 遠く宿縁を慶べ【2024年5月の心に響く言葉】
西勝寺Facebook
西勝寺Facebook
  • ホーム
  • 西勝寺について
  • 年中行事
  • 報恩講
  • 永代経
  • 花祭り
  • 坊守園子さんの駆け込み寺

© 照陰山 西勝寺.

 

コメントを読み込み中…