saisyouji
-
当寺の住職はグリーフ(喪失の悲しみ)ケアに取り組んでいます。
お寺さんは、お葬儀や日頃の法務の中で出会うご遺族に何ができるのか。 大切な人を亡くし残された方の想いを聞きながら、様々な葛藤を抱え日々お寺のつとめに励むお坊さん…
-
『仏様のことば』 お前はお前で丁度よい 【12月のことば】
仏様のことば お前はお前で丁度よい 藤場美津路 『仏様のことば』 お前はお前で丁度よい 顔も体も名前も姓も お前にそれは丁度よい 貧も富も親も子も …
-
『難行か易行か?』あなたはどちらの道を選ばれますか?ー同朋会のご案内ー
お寺で正信偈と「仏事のハテナ」を学ぶ どなたでも参加いただける同朋会のご案内です★ 日時 : 12月24日(木)午前10時~12時 場所 : 西勝寺本堂 持ち物…
-
【募集】お寺から繋がるグリーフケア関西を開催します!
住職が、1年間受講させていただいた「僧侶のためのグリーフケア連続講座」の学習発表会。 グリーフケアを広め、またすでにグリーフケア、サポートに関わっておられる方、…
-
肉体逝くといえども 法身まします 【11月の言葉】
肉体逝くといえども 法身まします [住職感話] この法語は、17年前、父・前住職の葬儀にいただいた弔電で、たった一行この言葉のみがしたためてありました。衝撃が…
-
同朋会(どうぼうかい)のご案内
日時 11月26日(木)午前10時~12時 場所 西勝寺本堂 今回は、歓喜地とは? 菩薩が六波羅蜜の修行を完成させて仏に成るまでには、なんと52の階位を経なけれ…
-
人生に善いも悪いもない そのすべてが愛おしい 【10月のことば】
人生に善いも悪いもない そのすべてが愛おしい 住職 釋祐順 [住職感話] 「僧侶のためのグリーフケア連続講座(関西)」(リヴオン・尾角光美代表理事・主催)が、昨…
-
同朋会(どうぼうかい)のご案内
日時 10月22日(木)午前10時~12時 場所 西勝寺本堂 前回は、有無の見でした。「有の見」よりも「無の見」を摧(くだ)き破る方が難しかったです。九相図、磁…