心に響く言葉、掲示板
-
遠く宿縁を慶べ【2024年5月の心に響く言葉】
2024年5月のことば 遠く宿縁を慶べ 親鸞聖人 【住職感話】 私たちは縁によって生まれ、縁によってむすばれ、縁によって従来の人生観を一変するような師に遇うので…
-
昔も昔、三千年、花咲き匂う、春八日、 響き渡った、一声は、 天にも地にも、われ一人
2024年4月のことば 昔も昔 三千年 花咲き匂う 春八日(はるようか) 響き渡った 一声は 天にも地にも われ一人 花祭り行進曲 【住職感話】 …
-
最初の一歩はいつも最も難しい【2024年3月の心に響く言葉】
2024年3月のことば 最初の一歩はいつも最も難しい (The first step is always the hardest.) 英語…
-
さいしょの一歩を、 西勝寺から。
2024年1月のことば さいしょの一歩を、 西勝寺から。 西勝寺「行動を促す言葉」 【住職感話】 新年あけましておめでとうございます。 昨年、永代供養墓・納…
-
食べものさまには 仏がござる 拝んで食べなされ【2023年12月の心に響く言葉】
2023年12月のことば 食べものさまには 仏がござる 拝んで食べなされ 宇野正一 【住職感話】 宇野正一(大正6年生)さんは、母親を早くに亡くされ、祖父母に引…
-
浄土は懐かしき魂の故郷【2023年9月の心に響く言葉】
2023年9月のことば 浄土は懐かしき魂の故郷 金子大榮 【住職感話】 去る8月29日、第6回スペシャル同朋会を開催し、ニューヨークから名倉幹師(真宗大谷派北米…
-
ありがたし 故人と過ごす 盆会かな【2023年8月の心に響く言葉】
2023年8月のことば ありがたし 故人と過ごす 盆会かな 釋祐順 【住職感話】 「お盆」は、仏教用語の「盂蘭盆会(うらぼんえ)」を略したことばで、語源はサン…
-
三七日 四七日 五七日 ふたたび会うのは いつなのか【お寺の掲示板、心に響く言葉】
2023年7月のことば 三七日 四七日 五七日 ふたたび会うのは いつなのか 『百日紅の木の下で』大島花子 【住職感話】 先月の大島花子さんのコンサートの熱がま…
-
悲しみに終わりはない ともに生きて行く【お寺の掲示板】
6月の心に響くことば 悲しみに終わりはない ともに生きて行く 大島花子 [住職感話] 先日、思いがけぬ「グリーフケア」(悲しみのケア)のつながりから、大島花子さ…
-
私がここにいるということは 母の必死の祈念があるということ
2023年5月のことば 私がここにいるということは 母の必死の祈念があるということ 東井義雄 [住職感話] 『母の祈念』と題する標記の言葉に、命がけで産んでくれ…