コンテンツへスキップ

照陰山 西勝寺

  • ホーム
  • 西勝寺について
  • 年中行事
  • 報恩講
  • 永代経
  • 花祭り
  • 坊守園子さんの駆け込み寺
  • 納骨堂ともしび
  • お問合せ
  • 花天井
  • 永代供養墓
  • ホーム
  • 西勝寺について
  • 年中行事
  • 報恩講
  • 永代経
  • 花祭り
  • 坊守園子さんの駆け込み寺
  • 納骨堂ともしび
  • お問合せ
  • 花天井
  • 永代供養墓
  • この目が物をうつさなくなったら目に、 そしてこの足が動かなくなったら、足に 「ありがとう」って言おう

    3月のことば この目が物をうつさなくなったら目に、 そしてこの足が動かなくなったら、足に 「ありがとう」って言おう 笹田雪絵 映画『4分の1の奇跡』より この目…

    2021年3月15日
    心に響く言葉、掲示板
  • 【同朋会(どうぼうかい)のご案内】憶念とは?「私が仏を忘れても、仏は私を忘れない」

    【同朋会(どうぼうかい)のご案内】 日時 3月18日(木)午前10時~12時 場所 西勝寺本堂 前回は、難行か易行か? 難行道は「人事を尽くして天命を待つ」。つ…

    2021年2月8日
    同朋会
  • 西勝寺のおもてなし

    こんにちは。スタッフの宝井です。 1月24日は総代会と仁色新旧年番交代の引き継ぎの会がありました。 そこで配布された茶菓子はコロナ禍での感染対策のため、個別の紙…

    2021年1月26日
    つばめ寺スタッフ便り
  • 新年、ご挨拶 こんな時代だからこそ、お寺のお役目が強くある

    新年、あけましておめでとうございます。 西勝寺、そして当寺にかかるすべての活動は、 当寺を大切に関わっていただいている皆様があってこそ、日々在ると改めて感じるこ…

    2021年1月8日
    妨守その子さんの駆け込み寺
  • 見えるいのちは 見えないいのちによって 支えられている【1月のことば】

    【伝道掲示板 2021年1月のことば】 見えるいのちは 見えないいのちによって 支えられている  信國淳 [住職感話] 昨年心に残った言葉に 「見えないものと闘…

    2021年1月6日
    心に響く言葉、掲示板
  • ゆるっとお芋を焼きました ~こども報恩講に代わって~

    毎年実施しておりました、こども報恩講は感染拡大に伴い、中止となりました。 さまざまなイベント自粛や、地元のこども会でのクリスマス会も中止になるなか、 住職は、小…

    2020年12月14日
    イベント★活動報告
  • みんなは光の存在 ~こども達にむけた西勝寺寸劇の内容をご紹介します。

    こども達に知ってほしい。みんな、同じ光の存在であること。 人はそれぞれの容姿や性格をみて羨ましく思うけれど 仏教では皆、仏様から生まれてきたといいます。 そして…

    2020年12月13日
    イベント★活動報告
  • 当寺の住職はグリーフ(喪失の悲しみ)ケアに取り組んでいます。

    お寺さんは、お葬儀や日頃の法務の中で出会うご遺族に何ができるのか。 大切な人を亡くし残された方の想いを聞きながら、様々な葛藤を抱え日々お寺のつとめに励むお坊さん…

    2020年12月8日
    告知
  • 『仏様のことば』 お前はお前で丁度よい 【12月のことば】

    仏様のことば お前はお前で丁度よい       藤場美津路 『仏様のことば』 お前はお前で丁度よい 顔も体も名前も姓も お前にそれは丁度よい 貧も富も親も子も …

    2020年12月8日
    心に響く言葉、掲示板
  • 公式LINEを登録して、西勝寺をもっと身近に!

    西勝寺は公式LINEで イベント情報 お知らせ 法語 HP更新情報 などを日々更新しています。 お寺はお寺さんだけのもの?・・答えは違います。 ▶お寺はご門徒皆…

    2020年12月8日
    告知
前へ 1 … 8 9 10 11 12 次へ
  • ホーム
  • 西勝寺について
  • 年中行事
  • 報恩講
  • 永代経
  • 花祭り
  • 坊守園子さんの駆け込み寺
  • 納骨堂ともしび
  • お問合せ
  • 花天井
  • 永代供養墓
サイト内検索
カテゴリー
  • イベント★活動報告
  • つばめ寺スタッフ便り
  • 今日のつばめ寺
  • 同朋会
  • 告知
  • 妨守その子さんの駆け込み寺
  • 心に響く言葉、掲示板
  • 悲しみのケア
  • 未分類
  • 永代経
  • 花まつり
人気の投稿とページ
  • 照陰山 西勝寺 ~つばめ寺~
  • 報恩講
  • 『仏様のことば』 お前はお前で丁度よい 【12月のことば】
  • 供養とは 亡き人を思い出すこと そして共に生きること【6月の心に響く言葉】
  • 悲しんでもいい 落ち込んでもいい【9月の心に響く言葉】
  • 「生者」は命が終わると 「死者」として生まれる【10月の心に響く言葉】
  • 葬儀で泣いてくれる人が 一人でもいたら、 亡き人はお幸せな人
  • 御懇志とは 如来さまからの恵みを 如来さまにお返しすること【7月の心に響く言葉】
西勝寺Facebook
西勝寺Facebook
  • ホーム
  • 西勝寺について
  • 年中行事
  • 報恩講
  • 永代経
  • 花祭り
  • 坊守園子さんの駆け込み寺
  • 納骨堂ともしび
  • お問合せ
  • 花天井
  • 永代供養墓

© 照陰山 西勝寺.

 

コメントを読み込み中…